どーも。タビ助です。
トラリピの調子が少し良くなってきたので更新します。
相場がようやく大きく動いてきてくれました。
ユーロ円もユーロ豪ドルも大幅に下落。
ユーロ円とユーロ豪ドルを売っているぼくにとって待ちに待った展開です。
今年に入ってからずっとナンピンしてきました。
スワップをもらいながらひたすら逆張りです。
そのおかげで1月~4月の月利は平均約0.2%というパッとしないものでした。
しかし、今月はだいぶ良くなりそうです。
といってもトラリピで小さな利益をコツコツ積み上げているだけなのでそうたいした利益にはなりませんが。
それでもやはり利確ラッシュはうれしいです。
あとはトラリピでは得られない大きな利益を目的として取ったポジションでどこまで利益を伸ばせるかです。
136円50銭で持っているユーロ円の売りポジションがひとつ。
1.59で持っているユーロ豪ドルの売りポジションがふたつ。
ほかにもユーロ豪ドルはいくつかポジションを持っています。
一応それらのポジションでは1500pipsの利益を取りに行く予定です。
そのときが来るまでスワップをもらいながらまた待ちに待ちます。
それにしても今回いったい何が起きたのか全然わからなかったのですが、米朝首脳会談が中止になりそうなことが原因みたいですね。
相場が大きく動くのはウェルカムですが、世界平和を願っているので日本も含めて世界中の国々がお互いに歩み寄って平和な世界を築いてほしいです。